NPO法人群馬盲ろう者つるの会
~目と耳の両方に障がいのある人たちとともに~
トップページ
つるの会について
盲ろう者って?
お問い合わせ
つるの会 ブログ記事一覧
行事中止のお知らせ(更新)
2020年3月11日
お知らせ
つるの会会員各位 3月7日、県内ではじめて新型コロナウイルス感染患者の報告を受け、感染拡大防止、参加者及び関係者の健康、安全面を考慮し、つるの会3月中の行事を中止・延期にします。 4月以降の行事は予定しておりますので今まで通り、お申込み下さい。しかし、今後の状況をふまえ、随時対応していきたいと思います。中止の場合、お申し込みの会員には直接ご連絡いたします。会員の皆様には、ご理解いただきますよ……
↑ページ上部へ
行事中止のお知らせ
2020年3月2日
お知らせ
つるの会会員各位 新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、下記のつるの会行事を中止にします。 ※お申込みの会員には中止連絡済みです。 <中止> 3月 8日(日) 全体会議 伊勢崎市ふくしプラザ 3月14日(土) 点字学習会 伊勢崎市障害者センター 以降の行事に関しましては、予定しておりますが、今後の状況をふまえて対応をお知らせしていきます。通常通りお申込み下さい。 (中止・延期の場……
↑ページ上部へ
つるの会だより 1月125号 ※HP用抜粋版
2020年1月26日
お知らせ つるの会だより
つるの会だより令和2年1月125号が発行されました。 その中から、HP用に抜粋したものをお届けいたします。 新年のあいさつ 理事長 結城かほる(盲ろう) 新年あけましておめでとうございます。昨年は、つるの会の活動に色々とご協力、頂きありがとうございました。昨年の5月より元号が「平成」から「令和」に変わり、消費税の増税が行われるなど、世の中もどんどん変わってきています。本年は東京オリンピック・……
↑ページ上部へ
つるの会だより 11月124号
※HP用抜粋版
2019年11月24日
つるの会だより
つるの会だより11月124号が発行されました。 その中から、HP用に抜粋したものをお届けいたします。 群馬大学教育学部「盲ろう者向け通訳・介助実習」に行って I.F(盲ろう) 10月14日に群馬大学荒牧キャンパスに行ってきました。 受講の大学生は3人いて、コミュニケーション方法は「手のひら書き」でした。教室で1時間位コミュニケーションの練習をしてから、バスに乗り「前橋リリカ」へ行きました。……
↑ページ上部へ
つるの会だより 9月 123号
※HP用抜粋版
2019年9月22日
つるの会だより
つるの会だより9月123号が発行されました。 その中から、HP用に抜粋したものをお届けいたします。 料理教室に参加して K.H(通介) 7月5日(金)、料理教室に参加しました。4品作りました。「きのう何食べた?風ツナそうめん」は、野菜・薬味・ツナがたっぷりで、栄養満点のそうめんでした。「きのこと豆腐の和風だしあんかけ」は、とろみのある出汁でとても食べやすかったです。「夏のデザート、ミ……
↑ページ上部へ
最初へ
7
8
9
10
11
…
最後へ
検索
検索:
派遣業務報告書ダウンロード
群馬県報告書
(35 KB)
前橋市報告書
(17 KB)
※こちらのリンクから、各報告書のダウンロードが可能です。通訳介助員の皆様はぜひご活用ください。
記事更新カレンダー
2025年7月
月
火
水
木
金
土
日
« 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
「関東・甲信越ブロック会議に参加しました」
に
富山盲ろう者友の会
より
カテゴリー
お知らせ
つるの会だより
挨拶
災害
行事