NPO法人群馬盲ろう者つるの会
~目と耳の両方に障がいのある人たちとともに~
トップページ
つるの会について
盲ろう者って?
お問い合わせ
つるの会 ブログ記事一覧
>>事務局よりお知らせ<<
2014年9月24日
お知らせ 挨拶
昼夜の長さが同じになる秋分、秋分をはさんだ1週間のお彼岸中です。 暑さ寒さも彼岸までと言いますが、皆様お住まいの地域はいかがでしょうか? 虫の声は秋らしくなってきましたが、まだまだ蚊は元気なようで、 全国に広がるデング熱の影響は、群馬にも広がっています。 自然の大きな力にも、小さな生き物の影響にも、改めて向き合い考えさせられる時がありますね。 さて、このた……
↑ページ上部へ
温泉交流会に参加して♨
2014年8月7日
お知らせ
温泉交流会♨に参加した、会員さんからの感想をご紹介します! つるの会では、毎年ジャガイモの植え付けと、じゃがいも堀りの行事が行われています。 温泉の多い群馬県。作業の後の温泉交流会も恒例となっています。 じゃがいも掘り・温泉交流会 !! Yさん(盲ろう) 6月、梅雨に入り、紫陽花(あじさい)の花もたくさん咲きとても綺麗(きれい)ですね。 22日、じゃがいも掘りに参加しま……
↑ページ上部へ
○参加者からの感想○
2014年7月31日
行事
**参加者からの感想です** 定期的に行われている。料理教室の感想をお寄せいただきました。 もう一つは、5月に行われた定期総会の感想です。 料理は、食材の買い物から 会員(全盲難聴) 5月15日、いつもの場所にみんな楽しそうに集まってきました。そうです。今日は、これから料理教室が開かれるのです。参加者は、盲ろう者と通訳介助者計11名の予定です。それはともかく、私が今日お話したい事は、……
↑ページ上部へ
事務局よりお知らせ 訃報
2014年7月31日
お知らせ 挨拶
社会福祉法人全国盲ろう者協会前常務理事(事務局長)の塩谷治氏におかれましては、かねて病気療養中のところ、平成26年6月23日午前零時零分、ご逝去されました。享年70歳。ここに謹んでお知らせ申し上げます。 告別式は、6月30日午前10時から戸田葬祭場本館3階光の間で行われました。 つるの会としては、弔電および香典をお供えさせていただきました。また、告別式には事務局二人が参列させていただきました。 思……
↑ページ上部へ
全体会議
2014年7月31日
お知らせ
毎月様々な問題について、話し合いの場を持っています。 情報交換と、より充実した活動のための会議です。 毎回、大切な内容が話し合われる事が多く、通訳体制の充実が不可欠です。 参加可能な方は9月10日(水)までに、つるの会まで申し込みをお願い致します。 場所● 桐生市総合福祉センター 103号室 期日● 9月24日(水) 集合:9時30分 会議:10時~15時 その他● 昼食・飲み物 各自持参 &n……
↑ページ上部へ
最初へ
21
22
23
24
25
…
最後へ
検索
検索:
派遣業務報告書ダウンロード
群馬県報告書
(35 KB)
前橋市報告書
(17 KB)
※こちらのリンクから、各報告書のダウンロードが可能です。通訳介助員の皆様はぜひご活用ください。
記事更新カレンダー
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
「関東・甲信越ブロック会議に参加しました」
に
富山盲ろう者友の会
より
カテゴリー
お知らせ
つるの会だより
挨拶
災害
行事