つるの会だより03月156号 ※HP用抜粋版


つるの会だより令和7年03月156号が発行されました。その中からHP用に抜粋したものをお届けいたします。

2(がつ)4日(よっか)(かよう)前橋(まえばし)登利平(とりへい)にて新年会(しんねんかい)(おこな)われました。

● Mさん((もう)ろう)

 今年(ことし)で3回目(かいめ)新年会(しんねんかい)、とっても(たの)しかったです。
食事(しょくじ)(りょう)(おお)くておなかいっぱいになりました。唐揚(からあ)げや()(とり)もとってもおいしかったです。
3年前(ねんまえ)はコロナがあって開催(かいさい)できなかったですが、これからはずっと(つづ)けてやっていきたいです。

● Yさん((もう)ろう)

 昨年(さくねん)のクリスマス(かい)希望(きぼう)駅弁(えきべん)注文(ちゅうもん)する方法(ほうほう)でした。
今日(きょう)新年会(しんねんかい)食事(しょくじ)用意(ようい)されていて、やきとりもありとってもおいしく、おへそが()てしまうくらい、おなかいっぱいになり大満足(だいまんぞく)でした。

● Sさん((もう)ろう)

 今回(こんかい)が2回目(かいめ)参加(さんか)です。(たの)しかったです。
前回(ぜんかい)はいっちょうでした。登利平(とりへい)美味(おい)しくいただきましたが、(わたし)はマグロが()きなので、いっちょうのお寿司(すし)やてんぷらが美味(おい)しかったのを(おぼ)えています。((おも)()しました)

● Nさん((もう)ろう)

 料理(りょうり)もおいしくて(たの)しかった。(もう)ろう(しゃ)(あつ)まれてよかった。

● Kさん((もう)ろう)

 登利平(とりへい)のお(みせ)(はじ)めて()ました。
店内(てんない)(くら)いと(こま)ると(おも)ったが(あか)るくてよかった。
鶏肉(とりにく)(おお)きくて()べるのが大変(たいへん)でした。()(とり)(くし)(くち)のまわりにあたって(よご)れてしまうので、(くし)から(はず)してもらうほうがよいと(おも)いました。
また()たいお(てん)ですが、もっと店内(てんない)(あか)るいと(うれ)しいです。

● Sさん(通介(つうかい)

 (ひさ)しぶりに参加(さんか)させていただきました。
あさひの(かい)()っていた(かた)もいますが、(もう)ろうのみなさんはお元気(げんき)そうで()かったです。
今日(きょう)のお料理(りょうり)全部(ぜんぶ)美味(おい)しかったです。
会費(かいひ)(やす)くびっくりです。スタッフの準備(じゅんび)大変(たいへん)だったと(おも)います。ありがとうございました。これからは(すこ)しずつ参加(さんか)するつもりです。よろしくお(ねが)いします。

● Hさん(通介(つうかい)

 (はじ)めて新年会(しんねんかい)参加(さんか)しました。(もう)ろう(しゃ)とお(はなし)ができて()かったです。食事(しょくじ)美味(おい)しくいただきました。
デフリンピックのバッチをいただきありがとうございました。
とても()かったです。ありがとうございました。

● Mさん(通介(つうかい)

 (ひさ)しぶりに参加(さんか)しました。(はじ)めて()(もう)ろう(しゃ)(にん)もいて、ご挨拶(あいさつ)できて(うれ)しく(おも)いました。
料理(りょうり)美味(おい)しく、とても満足(まんぞく)しました。
デフリンピックのバッジもプレゼントしていただきました。
参加(さんか)してよかったです。
色々(いろいろ)準備(じゅんび)してくださった(かた)たちに感謝(かんしゃ)します。

行事(ぎょうじ)予定(よてい)(ひょう)– 4( 5() 6()

  • (がつ)26(にち)(すいよう)) 勉強会(べんきょうかい)・エコ作品(さくひん)つくり
  • (がつ)11(にち)(きんよう)) イオンイエローレシートキャンペーン
  • (がつ)12(にち)(どよう)) 全体(ぜんたい)会議(かいぎ)
  • (がつ)23(にち)(すいよう)) 勉強会(べんきょうかい)・エコ作品(さくひん)つくり
  • (がつ)10日(とおか)(どよう)) 全体(ぜんたい)会議(かいぎ)
  • (がつ)11(にち)(にちよう)) イオンイエローレシートキャンペーン
  • (がつ)28(にち)(すいよう)) 勉強会(べんきょうかい)・エコ作品(さくひん)つくり
  • (がつ)31(にち)(どよう)) 定期総会(ていきそうかい)
  • (がつ)14日(じゅうよっか)(どよう)) 全体(ぜんたい)会議(かいぎ)
  • (がつ)25(にち)(すいよう)) 勉強会(べんきょうかい)・エコ作品(さくひん)つくり

事務局(じむきょく)からのお()らせ

新年会(しんねんかい)報告(ほうこく)

2(がつ)4日(よっか)(かよう)前橋(まえばし)登利平本店(とりへいほんてん)新年会(しんねんかい)をしました。
当日(とうじつ)参加者(さんかしゃ)(もう)ろう(しゃ)が5(にん)介助員(かいじょいん)13(にん)(けい)18(にん)
参加(さんか)、ご協力(きょうりょく)皆様(みなさま)ありがとうございました。

派遣(はけん)事務所(じむしょ)よりお()らせ

現任(げんにん)研修会(けんしゅうかい)報告(ほうこく)

 2(がつ)22(にち)((どよう))群馬県(ぐんまけん)社会(しゃかい)福祉(ふくし)総合(そうごう)センターにて登録(とうろく)通訳(つうやく)介助(かいじょ)(いん)研修会(けんしゅうかい)(ひら)かれました。
テーマは「(もう)ろう(しゃ)福祉(ふくし)制度(せいど)概論(がいろん)」。
講師(こうし)東京都(とうきょうと)(もう)ろう(しゃ)支援(しえん)センター長の前田(まえだ)(あき)(ひで)()
 (もう)ろう(しゃ)利用(りよう)できる福祉(ふくし)サービスを理解(りかい)し、必要(ひつよう)(おう)じて(もう)ろう(しゃ)情報(じょうほう)提供(ていきょう)できるように、また福祉(ふくし)サービスの利用(りよう)(さい)通訳(つうやく)において前提(ぜんてい)となる知識(ちしき)(しゅう)(とく)し、円滑(えんかつ)支援(しえん)をすることをもとにお(はな)しいただきました。

 内容(ないよう)は「(もう)ろう(しゃ)」の定義(ていぎ)身体(しんたい)障害者(しょうがいしゃ)手帳(てちょう)交通(こうつう)機関(きかん)割引(わりびき)(せい)()福祉(ふくし)用具(ようぐ)関連(かんれん)制度(せいど)()装具(そうぐ)日常(にちじょう)生活(せいかつ)用具(ようぐ)」、(あたら)しい(もう)ろう(しゃ)制度(せいど)(もう)ろう(しゃ)()同行(どうこう)援護(えんご)」、(もう)ろう(しゃ)介護(かいご)保険(ほけん)サービスでした。
 群馬県(ぐんまけん)登録(とうろく)している(もう)ろう(しゃ)平均(へいきん)年齢(ねんれい)(たか)くなり、介護(かいご)保険(ほけん)サービスを利用(りよう)する機会(きかい)()えています。実際(じっさい)要介護(ようかいご)認定(にんてい)(しん)(せい)(など)にかかわることもありますが、(もう)ろう(しゃ)ということで特別(とくべつ)配慮(はいりょ)されることはないということでした。
 コミュニケーション支援(しえん)ということでディサービスに通訳(つうやく)介助員(かいじょいん)派遣(はけん)していますが、(もう)ろう(しゃ)にとっていかにコミュニケーションが大切(たいせつ)かということを痛感(つうかん)しています。
(もう)ろう(しゃ)(かか)える3つの困難(こんなん)

  • 一人(ひとり)での移動(いどう)困難(こんなん)
  • 他者(たしゃ)とのコミュニケーションの困難(こんなん)
  • 情報(じょうほう)入手(にゅうしゅ)困難(こんなん)

(わたし)たち通訳(つうやく)介助員(かいじょいん)はこの3つの困難(こんなん)(ただ)しく理解(りかい)し、支援(しえん)していくことが大切(たいせつ)だと(おも)いました。

ゴールデンウイークの(やす)みについて

5(がつ)3日(みっか)(どよう))~ 5(がつ)6日(むいか)(かよう))は(やす)みになります。

(へん)(しゅう)(こう)()

 (はや)いもので年度末(ねんどまつ)になってしまいました。
新年度(しんねんど)()けて、と(かんが)えても毎日(まいにち)元気(げんき)普通(ふつう)()ごせる生活(せいかつ)に、
(なに)よりも(よろこ)びを感じる今日(きょう)この(ごろ)です。
 今年(ことし)はデフリンピックが日本(にほん)開催(かいさい)大阪(おおさか)万博(ばんぱく)全国(ぜんこく)(もう)ろう(しゃ)大会(たいかい)無事(ぶじ)開催(かいさい)されるよう(ねが)い、行事(ぎょうじ)目白押(めじろお)しです。
是非(ぜひ)参加(さんか)し、みなさんの活躍(かつやく)応援(おうえん)しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です