つるの会だより 7月 122号 ※HP用抜粋版


つるの会だより7月122号が発行されました。
その中から、HP用に抜粋したものをお届けいたします。

日帰り研修旅行に参加して

I・F (盲ろう)

 天候(てんこう)にも恵まれ、盲ろう者1人に3人の通訳介助員が付き、6グループに分かれ行動しました、
まず、コンニャクパークに行き記念写真をしたあと、2階で工場見学をしました。1階に()り、バイキングコーナーへ行くと長い行列(ぎょうれつ)でびっくりしました。みんなでお弁当を食べてとても楽しかったです。おみやげ売り場は狭かったけど、そこを()け、外にある足湯(あしゆ)につかりました。元気になりました。
次にガトーフェスタハラダでラスクの工場見学をしました。4階でまだやわらかいラスクをもらいました。とってもおいしかったです。1階のお店でたくさんおみやげを買いました。 3ヶ所目の上里(かみさと)カンターレはお菓子の食べ放題(ほうだい)でした。
企画部長が欠席(けっせき)だったので、代行(だいこう)して責任の重さを感じました。たいへんでしたが、楽しい1日でした。

モグモグ試食の感想

I・H (通介)

 5月27日(月)晴れ。令和元年になり初めての日帰り研修旅行に参加しました。朝9時30分新伊勢崎駅前に集合。行先は、甘楽(かんら)(まち)にある「こんにゃくパーク」と新町(しんまち)の「ガトーフェスタハラダ」、神流(かんな)(かわ)を渡り埼玉県の「上里(かみさと)カンターレ」です。
バスの中でおやつが(くば)られ朝からモグモグタイム開始。こんにゃくパークでは工場見学の後、お楽しみのこんにゃくバイキング。一口(ひとくち)ずつ試食(ししょく)をしてからの昼食だったのでおなか一杯(いっぱい)になりました。食後は初夏(しょか)日差(ひさ)しの中、足湯(あしゆ)につかり消化(しょうか)促進(そくしん)!? 次は、ガトーフェスタハラダで工場見学をしてから買い物。最後は、上里カンターレで試食と買い物をしました。帰りは予定より20分早く新伊勢崎駅に到着(とうちゃく)しました。
お天気に恵まれ暑いくらいの日でしたが、モグモグたくさん食べた一日になりました。そして、ケガもなく無事に帰れたので本当によかったです。

研修旅行に参加して

N・H (通介)

 5月27日(月)、日帰りバス研修旅行に参加しました。
お天気も良く5月の陽気(ようき)とは思えないほど暑くなりました。この日は「こんにゃくパーク」、「ガトーフェスタハラダ」、「上里(かみさと)カンターレ」に行きました。試食をたくさんすることができました。どれもおいしかったです。
みんな無事に行ってこられたので、とてもよかったです。

事務局よりお知らせ

行事予定表 – 7月8月9月

  • 7月24日(水)
    勉強会・エコ作品つくり 
  • 7月27日(土)
    点字学習会
  • 8月 2日(金)
    納涼会(のうりょうかい)
  • 8月10日(土)
    点字学習会
  • 8月11日(日)
    イオンレシートキャンペーン・盲ろう者による市民への啓発(けいはつ)
  • 8月17日(土)
    全体会議
  • 8月23日(金)~25日(日)
    全国盲ろう者大会
  • 8月28日(水)
    勉強会・エコ作品つくり
  • 9月 4日(水)
    ADL体操
  • 9月 7日(土)
    点字学習会
  • 9月11日(水)
    イオンレシートキャンペーン・盲ろう者による市民への啓発(けいはつ)
  • 9月15日(日)
    全体会議
  • 9月20日(金)
    盲ろう者と通訳・介助員の勉強会
  • 9月25日(水)
    勉強会・エコ作品つくり

点字講習会開催のお知らせ

点字講習会の日程は未定(みてい)ですが、9月頃からつるの会会員の初心者(しょしんしゃ)対象(たいしょう)に点字講師をお招きして、点字講習会を開催する予定です。

  • 日程(にってい):第2、第4土曜日 全8回予定
  • 会場:伊勢崎市方面
  • 対象(たいしょう):通訳・介助員のみ

派遣事務所よりお知らせ

  • 養成講習会が7月14日より開講いたします。
    点字や手話・コミュニケーション実習において、盲ろう者には積極的に協力してもらい、11月16日の閉講式には受講者全員が修了(しゅうりょう)し、登録して活動できる事を目的としてやって行きます。
    送迎(そうげい)・通訳介助等、依頼する(さい)には全員皆様のご協力をお願いします。
  • 事務所の休みについて
    8月14日(火)~15日(水)・8月23日(金)~25日(日)は休みとさせて頂きます。(お盆と全国盲ろう者大会参加のため)

(へん)(しゅう)(こう)()

元号(げんごう)が平成から令和(れいわ)に代わり1ヶ月がたちました。生活の中で変化はあったでしょうか。令和には、心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ、という意味が込まれているそうです。障がいを持つ人達(ひとたち)にも心を寄せ合って欲しいですね。

ハートのチューリップのイラスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です